【
はじめての獰猛シャロ】
◆斎藤とやってフルボッコwにされた獰猛シャロのアレンジ版。
『
harmonization』
『
harmonization』
1 x 光牙忍ハヤブサマル
2 x スローリー・チェーン
1 x DNA・スパーク2 x サイバー・N(エヌ)・ワールド
2 x エナジー・ライト
4 x ドンドン吸い込むナウ
4 x トリプル・ブレイン1 x 超竜バジュラ
3 x 永遠のリュウセイ・カイザー4 x 霞み妖精ジャスミン
4 x フェアリー・ライフ
2 x セブンス・タワー
2 x 獰猛なる大地4 x ボルバルザーク・エクス
2 x 偽りの名(コードネーム) シャーロック
2 x 超次元ホワイトグリーン・ホール2 x アルプスの使徒メリーアン/豪遊!セイント・シャン・メリー
1 x イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー
1 x 時空の剣士アクア・カトラス/青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー
1 x 時空の花カイマン/華獣の覚醒者アリゲーター
1 x サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン
カードパワーの高さが半端ないです。
やられて使ってみて改めて実感出来ました(ナケテクルレベル
自分はキリコより凶悪かと・・・。
キリコってピーピングハンデスすると動き鈍くなるじゃないですか。
抱え込むハバキとスペースによるドロソの枚数で。
でもNエクス軸ってピーハン程度では止まらないんですよねw
そこがキリコよりも動けるという点でやられる側としては強いと思いますね。
ただ色配分がギリギリな感じがするので、弱点突くならそこかなと。
このレシピだと速攻に脆いので、メタ張るなら変える必要がありますが、
色配分が厳しいので安易にポンポン変えれない事です。
使ってると、マナ回収と獰猛の種が欲しい時が何度かあったので、
速攻・ビートをみるならホワグリ・ハバキを増やすのが賢明かもしれません。
ホワグリは
3枚になりますがw
【
構築癖】
この頃自分に変な癖が付いてて直したいw
3枚積みがあんまり好きじゃないんですよねw
どうしても偶数にしたい願望がww
3枚でも3・3、3・1で組み合わせるとか、3枚を2・1とかにしたいんですよねw
綺麗な構築は綺麗に動けるという先入観が。
あながち間違ってはいないと思いますが・・・。
なので3枚積みしている方は、考え抜いた方なんだなぁという思いになったりもします。
こういった先入観無く構築出来るレベルになりたいものです。
Comment
Comment_form